Team
CORE MEMBERS

JAXA宇宙科学研所
Hera JAPAN プロジェクトマネジャ
岡田達明
「はや2」に続いて、熱赤外カメラでちょっと違った世界を見てみよう!

JAXA宇宙科学研究所
田中 智
「リュウグウ」よりも、さらに想定外の熱的な性質を見せてくれることを期待しています。

JAXA宇宙科学研究所
坂谷尚哉
まずは所定の性能が出せるよう、開発頑張ります!

JAXA宇宙科学研究所
嶌生有理
DARTクレータの様子を見るのが楽しみです!!

千葉工業大学 惑星探査研究センター
千秋博紀
はや2で熱物理モデリングの面白さを再発見しました。TIRIがどんな世界を見せてくれるか楽しみです。

東京大学
金丸仁明
二重小惑星を間近で見られる日が楽しみです。TIRIの「眼」を通して、二重小惑星の成り立ちを明らかにしたいです!

会津大学
出村裕英
学生さんらと一緒に、較正・変換・可視化ソフトウエア「HEAT」を開発提供していきます!

前橋工科大学 工学部生命工学領域
荒井武彦
2061年回帰のハレー彗星を探査したいです。

産業技術総合研究所
神山 徹
TIRIが宇宙でその性能を発揮できるよう、あかつき・はやぶさ2の経験を活かして頑張ります!

北海道教育大学
関口朋彦
小惑星・彗星核の観測しています。
教員養成大学で天文の先生していますが、Heraのお仲間入れてもらっています。

JAXA宇宙科学研究所
石崎拓也
赤外熱物性計測の視点から熱観測・解析に貢献します!

SCIENCE MEMBERS
阿部 新助 (日本大学)
安部 正真 (JAXA宇宙科学研究所)
荒川 政彦 (神戸大学)
池永 敏憲 (JAXA)
ヴィラデル ベルズ ラモン (会津大学)
浦川 聖太郎 (日本スペースガード協会)
菊地 翔太 (国立天文台)
北里 宏平 (会津大学)
黒﨑 健二 (防衛大学校)
黒澤 耕介 (神戸大学)
小松 吾郎 (ダヌンツィオ大学/千葉工業大学)
佐々木 晶 (大阪大学)
杉田 精司 (東京大学)
竹内 央 (JAXA宇宙科学研究所)
巽 瑛理 (JAXA宇宙科学研究所)
津田 雄一 (JAXA宇宙科学研究所)
中原 俊平 (東京大学)
中村 昭子 (神戸大学)
西山 学 (ドイツ航空宇宙センター)
野口 高明 (京都大学)
三桝 裕也 (JAXA宇宙科学研究所)
宮本 英昭 (東京大学)
保井 みなみ (神戸大学)
薮田 ひかる (広島大学)
山本 幸生 (JAXA宇宙科学研究所)
吉川 真 (JAXA宇宙科学研究所)
和田 武彦 (国立天文台)
渡邊 誠一郎 (名古屋大学)