2022-11-252024-01-19特別公開 天体の地球衝突を回避せよ! 天体の地球衝突問題を扱うプラネタリーディフェンス(スペースガード)についての現状を紹介します。 JAXAの活動としては、地球接近天体の観測、Hayabusa2#、Hera-JAPANなどがあり、また海外では、DARTや国連などでの議論があり […] 続きを読む
2022-11-252022-12-02特別公開 オンライン特別公開2022 先月開催された、JAXA相模原キャンパス・オンライン特別公開2022(2022年10月21日)に於いて、Heraプロジェクトの最新情報をお伝えしました。あの伝説のロックバンド、クイーンのギタリストで天体物理学博士でもあるブライアン・メイさん […] 続きを読む
2022-09-272022-10-11DART 祝! DARTミッション完了! NASAによる史上初のプラネタリーディフェンス試験ミッションであるDART探査機が、日本時間の2022年9月27日 8:14 に二重小惑星Didymosの衛星Dimorphosへの衝突に成功しました!!衝突前後の運用の様子は、NASA TV […] 続きを読む
2022-07-012022-12-02特別公開 オンライン特別公開2021 JAXA相模原キャンパス オンライン特別公開2021(2022年3月25日・26日開催)で配信した、日本からも参加する欧州のプラネタリーディフェンス計画 Haraプロジェクトを紹介します! 特に日本が提供する熱赤外カメラTIRIで行うサイエ […] 続きを読む
2022-03-302022-12-07カテゴリーなし HP開設 ESAの二重小惑星探査機「Hera」に搭載される熱赤外カメラ「TIRI」の公式ホームページを開設しました!今後は少しずつ内容を充実させていきます。2024年の打ち上げに向けて、応援をよろしくお願いいたします! Hera JAPAN 2022 […] 続きを読む